こんにちは、10月12日現在、台風19号(ハギビス)が接近し災害の被害も出てる事態となっております。
十分安全対策をして建物の2階や公民館に避難するなどして無理なくお早めに行動して下さいね。
ハギビスの由来・意味!
台風19号の名前は「ハギビス」と呼ばれています。
このハギビスの由来について解説して行きますね。
タガログ語では公用語として「Hagibis(ハギビス)」は使われます。
意味合いとしても「迅速に通り過ぎる」などの意味があるので、台風の名称としてしっくり来るんですよね。
台風19号は過去最大級と言われているのでハギビスの由来は「猛威」などの激しい意味合いから由来してるものと考察も多かったようですね。
台風の名称・名前の決め方!
台風19号の名称「ハギビス」の意味を理解しても一体誰が名前をつけてるのかな?と気になりますよね。
実は台風の名称の決め方にはルールや法則が存在しているのです。
2000年以前はアメリカ人名を台風の名称に抜擢されていましたが、2000年以降は台風委員会という機関による独自ルールに基づいてるので紹介しますね。
- 日本
- カンボジア
- 中国
- 香港
- ラオス
- フィリピン
- 韓国
- タイ
- マレーシア
- ベトナム
- マカオ
- 北朝鮮
- シンガポール
- アメリカ合衆国
台風上陸時刻は何時から?【台風19号】
ネット上でも台風上陸時刻を気になる声が非常に多いのは当然ですよね。
台風って何時ごろが一番ひどいんだっけ、、、?
— れお(←)⛵️ (@0_0re) October 12, 2019
台風の本上陸って何時?
— 卯月@タクト🐰難民です (@viviominazuki) October 12, 2019
台風のピークって何時くらいなのか、情報がみつからない…。
— リブラカタルシスฅ^^ฅ (@libra_catharsis) October 12, 2019
台風19号(ハギビス)は静岡県伊豆半島に上陸するとされてます。
17時半の時点では静岡県沿岸に近づいていますが、伊豆半島には台風上陸時刻は午後18時と予報が出てるので十分に注意と警戒をしましょう。
台風19号の関東や東京ピークの時間帯!ハギビスの進路予想!
台風19号(ハギビス)の関東全域や東京ピークの時間帯は静岡県に上陸する18時〜21時頃がピークだとされています。
7都道府県に大雨特別警報が発令されて、警戒レベル5も発令されている地域があります。
川の氾濫や土砂崩れなどが心配される地域では公民館に避難したり無理のない行動を心掛けて行きましょう。
逆に深夜0時を過ぎると台風19号は北上し関東は多少弱まる予報も出ています。
深夜から13日にかけては東北地方への被害が危ぶまれるのでご注意ください。

コメントを残す